GIGAスクール構想
第2期 対応
2025年3月改訂の
ガイドライン準拠

GIGAスクール第2期校務DX
ソリトンでまとめて解決

GIGAスクール第2期 も校務DXも ソリトンでまとめて解決 GIGAスクール第2期 も校務DXも ソリトンでまとめて解決 教育委員会導入数430以上*1。創業46年安心の国産セキュリティシステム。ISMAP登録済み*2*3。*1 2025年1月現在 *2 Soliton OneGateのみ対応 *3 ISMAPクラウドサービスリスト登録済み(登録番号:C24-0074-2) 教育委員会導入数430以上*1。創業46年安心の国産セキュリティシステム。ISMAP登録済み*2*3。*1 2025年1月現在 *2 Soliton OneGateのみ対応 *3 ISMAPクラウドサービスリスト登録済み(登録番号:C24-0074-2)
1分でかんたん入力!
資料画像 資料ダウンロードする
教育セキュリティのポイントが丸わかり!
webセミナーを視聴する
約4つに1つの教育委員会
導入されています
山口県教育庁 石川県加賀市 奈良県奈良市 岡山県瀬戸内市 岡山県備前市 徳島県つるぎ町 岡山県赤磐市
山口県教育庁
山口県教育庁
電子証明書認証による、
校務系と学習系の
安全なネットワーク統合を実現
課題
  • 校務系と学習系のネットワークを統合したいが、児童
    生徒が校務情報にアクセスしてしまうリスクがあった
  • 無線LANで校務も扱う上で、ID・PW認証では
    児童生徒が誤って接続するリスクがあった
  • Microsoft 365活用を前提に、
    運用負荷の低い電子証明書認証を探していた
解決
  • 電子証明書認証で教職員端末だけ安全接続
    ネットワーク統合を実現
  • 校内どこでも校務ができる
    ロケーションフリー環境で働き方改革を推進
  • Microsoft Entra ID+Intune連携でアカウント/
    電子証明書を自動管理し、運用負担を大幅削減
つるぎ町教育委員会(徳島県)
つるぎ町教育委員会(徳島県)
アクセス制限と
夜間利用の制限を実現
380台の端末を一括で管理
課題
  • 生徒のゲームや
    危険サイトへのアクセスを防ぎたい
  • 端末を自宅へ持ち帰る際、
    インターネット利用時間を制限したい
  • プロキシ型のwebフィルタリング製品は、
    通信速度低下などパフォーマンスの懸念がある
解決
  • DNSフィルタ型で通信遅延ゼロ、
    生徒が校務情報にアクセスしてしまうリスクがあった
  • 時間ごとのポリシー制御で夜間利用を制限し
    一括管理も実現
  • DNSフィルタ型を採用することで、
    通信速度の低下懸念も解消

現場から寄せられたICT活用の課題

現場から寄せられたICT活用の課題 現場から寄せられたICT活用の課題

ソリトンなら、
まとめて解決できます

電子証明書認証による不正アクセス防止 Webフィルタリングによる不適切サイトの閲覧防止 多要素認証によるクラウドへのアクセス制御 DHCP専用アプライアンスで快適なネットワークを実現
ソリトンの課題解決の図 ソリトンの課題解決の図
より詳しい情報をご希望の方は
ぜひソリューション資料を
ご覧ください。
資料画像
1分でかんたん入力!
無料 資料ダウンロードする
ここでしか見られない
特別ウェビナーを
ぜひご覧ください
ウェビナー画像
1分でかんたん入力!
無料 webセミナーを視聴する
GIGAスクール第2期や
改訂版ガイドラインの対応
・・・・・・・・・
だけではありません
ソリトンなら
システムが苦手でも
セットアップしやすい。
管理画面が分かりやすく、
使いやすい。
ソリトンの特長イメージ ユーザーイラスト ソリトンのメリット
ソリトンは1979年の創業以来、
長年にわたり
国内シェア
No.1* を獲得しています。
ソリトンのセキュリティ製品の実績

会社概要

会社名 株式会社ソリトンシステムズ
本社所在地 東京都新宿区新宿 2-4-3
資本金 13億2,650万円
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:3040)
設立 1979年3月1日
*富士キメラ総研「2024 コミュニケーション関連マーケティング調査総覧 RADIUS サーバー市場」 調査結果より*富士キメラ総研「2004 ~ 2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 デバイス認証ツール」調査結果より

よくあるご質問

Q 最新のガイドラインには多要素認証に関してどのように明記されていますか?
多要素認証による利用者認証には、知識認証・生体認証・物理認証の異なる方式を組み合わせる方法があり、学校現場では端末の電子証明書を活用した端末認証と、知識認証または生体認証を組み合わせることも考えられると明記されています。
Q 電子証明書認証のメリットは何ですか?
専用のデバイスが不要なため、コストを抑えながら高いセキュリティを保つことができます。校務系システムのクラウド化に合わせ、電子証明書を選択する教育委員会様が増えています。
Q ネットワーク機器に備え付けのDHCP機能では問題ありますか?
ネットワーク機器(ルータ、スイッチ等)にDHCP機能を持たせると、機器のCPUやメモリなどのリソースを消費し、他の機能に影響を与える可能性があります。
Q URLフィルタ型と比較して、DNSフィルタ型のメリットは何ですか?
DNSフィルタ型は運用管理が簡単で、プロキシサーバーを経由せず端末が直接通信を行うため通信速度が遅くならないことがメリットです。またURLフィルタ型より低コストで導入が可能です。
より詳しい情報をご希望の方は
ぜひソリューション資料を
ご覧ください。
資料画像
1分でかんたん入力!
無料 資料ダウンロードする
ここでしか見られない
特別ウェビナーを
ぜひご覧ください
ウェビナー画像
1分でかんたん入力!
無料 webセミナーを視聴する

各製品の機能一覧

機能アイコン NetAttest EPS
【ネットワーク認証アプライアンス】
  • プライベート認証(CA)
    1. 電子証明書の発行・管理
  • RADIUS認証拡張
    1. ワンタイムパスワード認証、MACアドレス認証
  • 外部DB連携
    1. 外部LDAPデータベース参照
  • 証明書一括生成ツール
    1. 電子証明書の一括発行
  • NetAttest EPS-ap※1
    1. 申請、招待フローを使った電子証明書の配布
  • リモート管理サービス※2
    ※1 オプション ※2 NetAttest EPS GIGAスクールモデル限定オプション
機能アイコン NetAttest D3
【DHCPアプライアンス】
  • DHCP
    1. NetAttest D3 GIGAスクールモデル(D3-SX)
    2. DHCP性能 約1250リース/秒
  • DBS
    1. NetAttest D3 GIGAスクールモデル(D3-SX)
    2. DNS性能 約14400クエリー/秒
  • リモート管理サービス※1
    ※1 オプション ※2 NetAttest EPS GIGAスクールモデル限定オプション
機能アイコン Soliton DNS Guard for Education
【Webフィルタリングサービス】
  • Agent対応OS
    1. Windows/Chromebook/iOS/iPadOS/macOS
  • ポリシー設定項目
    1. カテゴリー(45種類)
    2. 許可と拒否リスト
    3. 除外アプリケーション(Androidアプリのみ)
    4. セーフサーチの強制(Google/Bing)
    5. YouTubeアクセス制限の強制
    6. ポップアップ通知の有効・無効
    7. 一時停止や個人設定の許可・禁止
    8. 名前解決方法の選択
  • 時間ごとのポリシー割当
    1. 時間帯と曜日を指定した特定のポリシーの割り当て
  • 各種レポート・ログ出力
    1. グラフィカルなレポート表示(直近24時間)・ログの絞り込み検索
    2. ドメイン判定やドメインごとのアクセス状況、接続端末数のCSV出力
    3. デバイス識別情報と全DNSクエリログのCSV出力
  • 長期ログ保存オプション (Soliton DNS Guard for Education向け)
    1. DNSクエリログを最大5年までダウンロード可能
    ※1 オプション
機能アイコン Soliton OneGate
【多要素認証サービス】
  • ユーザー情報管理
    1. Active Directory連携/Microsoft Entra ID連携
    2. 管理UIから直接登録 (セルフPWリセット対応)
  • プライベートCA
    1. クライアント証明書発行(1ユーザー10枚まで)
    2. 証明書配布&失効管理支援機能
    3. サーバー証明書発行
    4. MDM連携による証明書発行 (Intune連携、Chrome OS対応)
  • MFA・多要素認証
    1. パスワード認証(Active Directory連携/Microsoft Entra ID連携)
    2. 統合Windows認証
    3. デジタル証明書認証
    4. 生体認証(FIDO2/WebAuthn、パスキー)
    5. Soliton Authenticator (スマホ認証)
    6. ICカード
    7. 顔認証
  • シングルサインオン
    1. SAML連携(IdP機能/プライベートアプリ登録)
    2. 代理入力サインオン (Windows/iOS/Android版PasswordManager)
    3. 利用者ポータル
    4. アプリケーションロール機能
  • IDプロビジョニング
    1. Microsoft 365/GoogleWorkspace/cybozu.com/salesforce/Box/Splashtop Enterprise Cloud
  • Wi-Fi/VPN認証
    1. RADIUS認証(EAP-TLS/PAP)
  • ポリシー/リスクベース制御
    1. 重要アプリへの追加認証設定
    2. 通常とは異なるアクティビティの検知※
  • Windowsサインイン
    1. スマホ認証/顔認証によるパスワードレスPCログオン
  • セキュアブラウザ
    1. 保護領域外へのデータ持ち出しを禁止する専用ブラウザ
    2. ファイルダウンロード・受け渡し制御
    3. データ初期化(ブラウザ終了時/特定のタイミング)
    4. マルチOS対応
  • ログ管理
    1. 特権利用ログ(管理ログ/管理者ログインログ)
    2. 利用者ログ(利用者ログインログ/SSOログ)/ログ管理サービス/SSOログ)
    ※ This product includes GeoLite2 data created by MaxMind, available from https://www.maxmind.com.