小規模組織向け

Pマーク取得・更新
ベストプラクティス
サービス

サービス概要
専門コンサルタント
短期間・低コスト
Pマーク認証の新規取得&
更新
をご支援

プライバシーマーク(Pマーク)とは、個人情報を適切に取り扱うマネジメントシステムを構築した企業や団体を、「一般財団法人日本情報経済社会推進協(JIPDEC)」およびその指定機関が審査し、その証としてプライバシーマークと称するロゴの使用を認定する制度です。

ソリトンシステムズのPマーク取得・更新支援ベストプラクティスサービスは、専用のクラウドITツールとコンサルティングを融合させた斬新な支援プログラム(ベストプラクティス)です。

主として、従業者数100名以下の小規模組織を対象に、お客様側の作業負担を大幅に軽減しながら、短期間での取得と低コストを実現しました。

「CSIRT構築 ベストプラクティス テンプレート」が非常に有効です!
新審査基準
対応

JISQ15001改定に伴い、2024年10月1日以降にPマーク申請を行う事業者は、新審査基準での審査となりました。ソリトンシステムズのPマーク取得・更新支援は、新審査基準対応文書への移行も、ITツールの活用によりスムーズに行うことが可能です。

サービス内容
ITツールを徹底的に利活用し
取得・更新ご担当者様の
負担を軽減

申請に必要な文書類の構築・管理やセキュリティ教育等のコンテンツを、専用のITツールで提供します。
ITツールを徹底的に利活用することで、取得や更新に必要なスキルを持った人材の不足に悩む事業者様でも、確実に取得・更新まで導きます。

特長1クラウド文書管理ツール

低価格での支援を可能としているのが、クラウド文書管理ツールです。マネジメントシステムの構築・維持に必要な文書を整理して格納できる便利なファイル管理機能やコンサルタントへの質問機能等、支援機能が充実しています。

特長2リスク自動分析ツール

Pマーク取得・運用作業において手間のかかる作業の1つが「リスク分析」です。本サービスでは、このリスク分析作業を自動化しました。個人情報管理台帳から簡単にリスク分析対策表を出力できるので、お客様の作業負担を最小限に抑えることができます。

特長3専門コンサルタントによるサポート

お客様を支援するコンサルタントは企業経営のリスク管理や法務・不正検査・情報セキュリティ等に関する専門家・第三者認定資格保持者です。

ベストプラクティスによる
プライバシーマーク
取得のながれ

プライバシーマークを取得するためには、国家規格である日本工業規格の「JISQ15001:2023個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合した個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築する必要があります。

PMS構築後、JIPDECまたは認定機関に申請し、審査を経て認定取得となります。ソリトンシステムズのベストプラクティスを利用すれば、新規取得の場合でも事前準備から申請まで、概ね2か月~3か月程度で行うことが可能です。

取得スケジュール例

費用
ご利用料金例

基 本 新規取得
支 援
¥600,000〜 各種ITツール提供、コンサルタントの訪問(オンライン対応も可能です)4回を含む、取得までの費用となります
運用・更新
支 援
¥250,000〜 取得後の運用・更新を支援するプラン
訪問2回とITツール使用料を含みます【年間契約】

※ 上記は税抜価格です。(従業員数100名以下/審査費用は含まず)
※ 100名以上の組織は別途お見積りいたしますのでご相談ください。

資料請求やご相談等
お気軽にお問い合わせください