- 印刷する
Soliton SecureBrowser II
日本語/Japanese

さらに高速・安全・快適に進化したブラウザー
「Soliton SecureBrowser II(ソリトンセキュアブラウザーツー、SSB II)」はソリトンシステムズが提供するSoliton SecureBrowser Proの後継Webブラウザーです。
レンダリングエンジンにMicrosoft Edge (Chromium)を採用しており、ウェブページの表示速度が向上。また、セキュリティ機能を強化して、さらに高速・安全・快適にアクセスできます。
ご利用には、別途有償で提供されるゲートウェイアプライアンスサーバー「Soliton SecureGateway(ソリトンセキュアゲートウェイ、SSG)」またはソリトンシステムズのクラウド環境が必要です。
- ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/05/16
- ファイル名:SolitonSecureBrowserIIV202.zip
- SHA256:8573edb0815e2c93b7486c5c7f7f62b24518d6a956bd7f148a2f1970f9374ece
- Size:138,416,557 Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V2.0.2
新機能
- フォーム認証情報の保存機能を追加
Webサイトのログイン情報を保存し、ユーザーが次に同じWebサイトを開いたときに自動で認証情報を入力する機能です。 - Webページの表示拡大・縮小ボタンを追加
ブラウザーメニュー内に「ズーム」の項目を追加しました。最小25%~最大500%で倍率を変更することが可能です。設定した倍率は、SSB IIの再起動後も維持されます。 - SSB II内からのSoliton SecureDesktop Client起動に対応
- 個人ブックマーク情報のエクスポートに対応
- その他、細かな機能を追加
機能修正・変更
- ウィンドウのフレーム色を非表示に変更
SSB II単体としてインストールした場合、隔離領域を表すフレーム色を表示しないよう仕様を変更しました。
画面サイズの変更がしにくい、表示サイトが見にくい場合があるなどの問題を解決し、見やすさ・使いやすさを向上させます。 - Soliton SecureBrowser Pro(SSBP)モードにおけるAdobe PDFアドオンの動作を無効化
SSBPモードにおいて、SSBP内でAdobe PDFアドオンが使用可能なPDFファイルを表示する場合にも、アドオンが無効な状態で動作するよう修正しました。 - SmartOn Pass連携による自動ログイン機能を強化
登録されている接続先がひとつの場合は、SSB II起動後、SmartOn Pass連携でログイン完了まで自動で進行するよう修正しました。 - その他、軽微な修正・変更を適用
不具合修正
- ダウンロードしたCSVファイルをビューアーで開くと、アプリケーションエラーによりSSB IIが終了する問題を修正しました。
- 特定のOSバージョンでOSのプロキシ設定を書き換えてしまう問題を修正しました。
- Basic認証を利用しているWebサイトの画面がブランク表示される問題を修正しました。
- 一部環境でSSGポリシー「ファイルアップロード元の選択:ダウンロードフォルダー」を設定時に、隔離領域外(ローカル)からファイルのアップロードができてしまう問題を修正しました。
- 7-Zipアプリを使って暗号方式「AES256」で圧縮したパスワード付きzipファイルをSSB IIのダウンロードフォルダー内で展開できない問題を修正しました。
- 複数のファイルが含まれるパスワード付きzipを、zipファイル内から選択して展開する場合に、展開するファイルの数だけパスワードの入力が必要となる問題を修正しました。
- SSB IIで作成した、暗号方式「AES256」で圧縮したパスワード付きzipファイルが、Lhaplusで展開できない問題を修正しました。
- HTTP通信時、X-Forwarded-Forに適切な値を設定しない問題を修正しました。
- HTTPSサイトにアクセス時、アドレスバーのアイコンが適切に表示されない問題を修正しました。
- 大文字小文字が異なるだけの接続先が登録できてしまう問題を修正しました。
V2.0.1
- ダウンロードした複数のファイルをZIP圧縮し、簡単にファイルアップロードができるようになりました。
- URLをクリックした際にSSB IIが起動できるようになりました。
SSB II以外の外部アプリ(メールやWordファイルなど)に記載されたURLをSSB IIで閲覧したい場合、以下いずれかを設定することでURLクリック時にSSB IIが起動いたします。- SSB IIを既定のアプリに登録する
- URL形式を「ssg+http(s)://xxx」とする
- 接続先SSG情報を1つのみ登録した設定情報をインポートした場合、ログイン画面で登録した接続先を選択された状態にならない問題を修正しました
- ログイン後にエラーが発生しSSB IIが起動できない問題を修正しました。
- 負荷分散環境で個別プロファイルが正常に適用されない場合がある問題を修正しました。
- 高解像度ディスプレイ利用時に文字が小さく表示される場合がある問題を修正しました。
- HTTPSサイト接続時にWebアクセスログにユーザーIDが付与されない問題を修正しました。
- 個人ブックマークのインポート機能を使用時、隔離領域内へファイルが移動できる問題を修正しました。
- その他軽微な不具合修正
V2.0.0
- レンダリングエンジンを刷新することで、これまでにない快適なブラウジングを実現しました。
- Web会議アプリケーションのブラウザー版が利用できるようになりました。詳細についてはこちらをご確認ください。
- ネットワーク分離対応ファイル転送特化型アプライアンス「FileZen S」との連携に対応しました。
ダウンロードフォルダーからファイルを右クリックしてアップロードする際に、FileZen Sで無害化スキップが 許可されている場合は、無害化をスキップしてアップロードが行えます。
※本機能はFileZen S V1.2.0以降との連携時に動作します。
動作確認OS
- Windows 11 (on ARM除く)
- Windows 10 (on ARM除く)
- ※WebView2ランタイム バージョン93以上が必要です
別途、以下のサイトからEvergreen スタンドアローンインストーラーをダウンロードし、Administrator権限でインストールしてください。
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/webview2/
(ご利用 OS 環境に応じて「x86」または「x64」を選択してください)
移行手順
- SecureBrowser Pro V1.8がインストールされている場合は、そのままSecureBrowser IIのインストーラーを実行することで移行が可能です。
(SecureBrowser Proがアンインストールされ、SecureBrowser IIがインストールされます。SecureBrowser ProとSecureBrowser IIは共存できません。) - SecureBrowser Pro V1.6以下がインストールされている場合は、SecureBrowser IIがインストールできません。
SecureBrowser Pro V1.8にバージョンアップしてからSecureBrowser IIをインストールするか、SecureBrowser Proをアンインストールしてからインストールしてください。
Soliton SecureBrowser Pro
日本語/Japanese

安全で快適なブラウジングをすべての人に
「Soliton SecureBrowser Pro(ソリトンセキュアブラウザ プロ、SSBP)」は、ソリトンシステムズが提供する強力なセキュリティ機能を備えたWebブラウザです。別途有償で提供されるゲートウェイアプライアンスサーバー「Soliton SecureGateway(ソリトンセキュアゲートウェイ、SSG)」またはソリトンシステムズのクラウド環境を介して、社内・クラウドシステムの情報に安全にアクセスできます。
- ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2021/03/17
- ファイル名:SolitonSecureBrowserProV1811.zip
- SHA256:e316e6a62cba84cb942596abba03917f895bda6f1524f47976ee494fb937c3ba
- Size:112,769,311 Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
旧バージョンからのバージョンアップ方法
- V1.0がインストールされている場合は、V1.0をアンインストールしてから、インストールしてください。
- V1.2以降からバージョンアップする際は、上書きインストールしてください。
新機能
V1.8.11
- FileZen Sとの連携に対応。
*本機能はFileZen S V1.0.1以降で動作します。
ダウンロードフォルダから右クリックでファイルを送信する機能がFileZen Sに対応いたしました。
ただし下記の場合、右クリックでの送信は行えません。
(FileZen Sサービスページから送信する必要があります。)- *無害化製品と連携している環境でのパスワード付きZIPファイルの送信
- *無害化をスキップしてのファイル送信
V1.8.10
- ネットワーク分離型ファイル転送アプライアンス「FileZen S」連携機能に対応
SecureBrowserを利用してダウンロードしたファイルを、ダウンロードフォルダからワンクリックでFileZen Sにアップロードできます。
本機能を利用することで、インターネットから分離されたネットワーク環境へ、簡単な操作で、安全にファイルを転送することができます。
*FileZen Sとの連携動作につきましては、下記URLをご参照ください。
https://www.soliton.co.jp/lp/network-isolation/#feature-4
*FileZen Sの最新情報は、下記URLをご参照ください。
https://www.soliton.co.jp/fzs/ - SecureBrowserのメニューやブックマークメニューをクリックして表示した場合に、一部のショートカットが正常に動作しない問題を修正
- ブランクページの表示中にアドレスバーからWeb検索を実行した場合に、検索結果ページから画面遷移した際に、元の検索結果ページに戻れない問題を修正
- FileZenのプロジェクト・フォルダから、xmlファイルが正常にダウンロードできない問題を修正
- Googleアカウントにログインできない場合がある問題に一部対応
※本内容は、Google社のIEコンポーネントブラウザ対応に起因しており、SecureBrowserの動作仕様を一部変更して対処しています。
ご利用環境によっては解消できない場合があります。 - アドレスバーからWeb検索を実行した場合に、入力した文字列に「http://」が付加された状態で検索が実行される場合がある問題を修正
- その他不具合修正
V1.8.9
- タブの表示を改善
- - 複数のタブが開いている際、どのタブが選択されているのか判りやすくなりました。
- - タブの表示が崩れる場合がある問題を修正しました。
- 一部のキーボード操作(ショートカット)が正常に動作しない問題を修正
- 専用ビューアーを更新
- - 専用ビューアーで一部のファイルを表示しようとした際に、
SecureBrowser Proが異常終了してしまう問題を修正しました。 - - 専用ビューアーが、一部の操作をすると正常に動作しない問題を修正しました。
- - 専用ビューアーで一部のファイルを表示しようとした際に、
- 一部のWebサイトを表示しようとした際に、SecureBrowser Proが異常終了してしまう問題を修正
- その他不具合修正
V1.8.8
- FileZenとの連携機能の追加
*本機能は、SecureGateway V1.8.6以降で動作します。 - Internet Explorer等のブックマークのインポートに対応
- 既定のアプリに対応
- Webサイトのフォーム認証情報の保存機能に対応
- 不具合修正
V1.8.7
- ログイン画面をSmartOn ID Pass機能に対応
- タブの順番変更に対応
- 不具合修正
V1.8.6
- 不具合対応
ローカル管理者権限を持たない標準ユーザーの環境でSoliton SecureBrowser Proをご利用の場合、
特定条件下において専用ビューアーが正常に起動しない問題を修正しました。
詳細は以下FAQをご確認ください。
https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/10937
V1.8.5
- 1)ファイルダウンロード時のMIME判定※1のデフォルト無効化
FileZenのプロジェクト機能やMicrosoft OneDrive、Googleドライブなどで
正常にファイルをダウンロードできない問題対応のため、
ファイルダウンロード時のMIME判定をデフォルト無効にしました。 - 2)ファイルダウンロード時のMIME判定の無効/有効を切り替える設定項目の追加
一部Webサイトで確認されているzipファイルが正常にダウンロードできない
問題対応のため、ファイルダウンロード時のMIME判定を有効にできる設定項目を追加しました
なお、MIME判定を有効にすると、1)で対応した
ファイルをダウンロードできない事象が発生する場合があります。
その際は、MIME判定を無効に切り替えてください。 - 3)その他不具合修正
※1 MIME判定とは
Soliton SecureBrowser Proがファイルをダウンロードするときに
Webサイトから提供されるデータ(MIMEデータ)に基づいて
ファイルの種類を判定する処理のことです。V1.8.4
- SmartOn ID連携機能に対応
- 専用ビューアーの更新(*)
- 不具合修正
* 新PDFビューアーエンジン、ユーザーインターフェース刷新
V1.8.3
- Webページに表示されている画像ファイルのダウンロードに対応
- 不具合修正
V1.8.2
- インストーラーによる接続先Soliton SecureGateway情報(接続先名、宛先、ポート番号)の設定配布機能を追加
- 専用ビューア―による表示の改善
- 不具合修正
V1.8.1
- 不具合修正
V1.8.0
- 個人ポリシーに対応
- ユーザー情報の保存に対応
- 新規ポリシーに対応
- ビューアーを更新
- カスタムURIスキームによるSecureBrowser Proの起動に対応
- 不具合修正
動作確認OS
- Windows 8.1(RT除く)
- Windows 10 (on ARM除く)
- ※Internet Explorer 11がインストールされている必要があります。
- ※Windows 8.1 以前のオペレーティングシステムで使用するには、KB2999226が必要です。
Windows Updateを通じてKB2999226をインストールするには、Soliton SecureBrowser Proをインストールする前に、推奨される最新の更新プログラムとパッチをMicrosoft Updateからインストールしてください。
Soliton KeyManager
日本語/Japanese

安全で簡単な証明書配布を。
ソリトンシステムズが開発・販売する「NetAttest EPS-ap(ネットアテストイーピーエスエーピー)」、「Soliton ID Manager(ソリトンアイディーマネージャー)」、「Soliton OneGate(ソリトンワンゲート)」と連携し、認証情報ストレージにデジタル証明書をインストールすることができるアプリケーションです。
インストールした証明書は、無線LAN、VPN、強力なセキュリティ機能を備えたWebブラウザ「Soliton SecureBrowser Pro(ソリトンセキュアブラウザ プロ)」等で使用できます。
- Windows版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/05/31
- ファイル名:SolitonKeyManagerV209_Windows.zip
- SHA256:731E7C8A876FA0FBDF6D050E103684F11618164BFF8AA37B536C37ACA71C442F
- Size:11,194,296 Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZipファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
旧バージョンからのアップデート方法
- V2.0.0~V2.0.2から、V2.0.4以降へアップデートするには、V2.0.3を経由する必要があります。
V2.0.3は、こちらからダウンロードできます。 - V1.4.3以前から、V2.0.0以降へアップデートするには、V1.4.4を経由する必要があります。
V1.4.4は、こちらからダウンロードできます。 - V1.0インストール済み環境では、V1.0のインストーラを使用して、V1.0をアンインストールしてから、V1.2以降をインストールしてください。
この作業により、インポート済みの証明書が削除されることはございません。
新機能
V2.0.9
- Wi-Fiプロファイル適用時の動作を変更
- 英語訳の修正
- 不具合修正
V2.0.8
- 不具合修正
V2.0.7
- コンピューター名の送信機能に対応
- 証明書の格納先情報の送信機能に対応
- ドメイン情報の送信機能に対応
- 任意情報の送信機能に対応
- 不具合修正
V2.0.6
- 機能追加
RSA3072bit、RSA4096bit鍵長に対応 - 不具合修正
V2.0.5
- Soliton OneGate対応
- CA証明書取得フローの変更
- 不具合修正
V2.0.4
- APIDの生成ロジックを変更
- キッティングインストール機能の追加
V2.0.3
- 不具合修正
V2.0.2
- EPS-ap V2.4.0の招待モード機能に対応
- 不具合修正
V2.0.1
- デバッグモード対応
- カスタム設定でホスト名とポート番号が指定できない不具合を改善
- 更新申請中に更新元証明書の操作(削除など)がおこなえてしまう不具合を改善
- 多段構成のCA証明書のインストールに失敗する不具合を改善
- その他、不具合修正
V2.0.0
- シンプルかつ直観的なユーザーインターフェースに変更
- Windows 10 April 2018 Update対応
動作確認OS
- Windows 8.1(RT除く)
- Windows 10 (on ARM除く)
- Windows 11 (on ARM除く)
Soliton KeyManager ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
https://www.soliton.co.jp/support/soliton/hardware/skm/
Windows版Soliton KeyManagerカスタム設定エクスポートツール
以下のページよりダウンロードいただけます。https://www.soliton.co.jp/support/soliton/hardware/skm/win_skm_ccet_v20x.html
- Mac版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2021/12/20
- ファイル名:SolitonKeyManagerV204_Mac.zip
- SHA256:5bb783871d2a62e220815819f25e987ed53add1d8762a3df73ad376789647ab1
- Size:7,576,322Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZipファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V2.0.4
- コンピューター名の送信機能に対応
- 証明書の格納先情報の送信機能に対応
- 不具合修正
V2.0.3
- Soliton OneGate対応
- CA証明書取得フローの変更
- 不具合修正
V2.0.2
- EPS-ap V2.4.0の招待モード機能に対応
- 不具合修正
V2.0.1
- 多言語対応
- 不具合修正
V2.0.0
- シンプルかつ直観的なユーザーインターフェースに変更
動作確認OS
- macOS 12/11/10.15
Soliton KeyManager ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
Soliton SecureDesktop Client
日本語/Japanese

安心のセキュリティ。圧倒的なスピード。
マルチデバイス対応。
Soliton SecureDesktop(ソリトンセキュアデスクトップ、SSD)」は、ソリトンシステムズが提供するセキュアなリモートコントロールアプリケーションです。本アプリケーションから、会社のパソコン(WindowsやMac)を安全・快適に操作できます。
ご利用には、別途有償で提供されるアプライアンスサーバー「Soliton SecureDesktop Center(ソリトンセキュアデスクトップセンター、SSDC)」が必要です。
- Windows版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/02/09
- ファイル名:SolitonSecureDesktopClientV144_Windows.zip
- SHA256:559331279F36C70876E03CB67DBEFC36271AD03D1644999381BB77FCDB57475C
- Size:14,358,446Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V1.4.4
- リモートコントロール中にアプリを最小化した際にもセッションタイムアウトが動作するように対応
- サイレントアップデートができない問題を修正
本対応のためサイレントインストール/アップデート時のコマンドオプションを変更しました。
変更後のコマンドオプションをご利用ください。- 変更後:.\SolitonSecureDesktopClientV144_Windows.exe prevercheck.exe /s
- 変更前:.\SolitonSecureDesktopClientV143_Windows.exe msiexec /qn /i setup.msi
V1.4.3
- 長時間リモートコントロールを行うと、接続先端末(Streamer)側のマウスポインタ―が
矢印のまま固定されて変化しない問題が発生し、その状態でPrintScreen操作を行うと
画面転送が停止してSecureDesktop Clientが異常終了する場合がある問題を修正
V1.4.2
- 音声通話機能利用時にSoliton SecureDesktop Clientが異常終了する問題を修正
V1.4.1
- Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)に対応
- 音声通話機能の追加(Skype等の通話利用)
- 不具合修正
動作確認OS
- Windows 8.1(RT除く)
- Windows 10 (on ARM除く)
- Windows 11 (on ARM除く)
Soliton SecureDesktop ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
- Mac版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/02/09
- ファイル名:SolitonSecureDesktopClientV141_Mac.zip
- SHA256:5F70D4F7BB31157E787862EB7DB7DA41763F5ED7BC6873992C2E52C88031E979
- Size:22,995,070bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V1.4.1
- 一部の環境で Mac Streamer に接続した際に画面がちらつく問題を修正
- リモートコントロール中に表示される上部メニューバーのUIを更新
V1.4.0
- macOS Mojave 10.14に対応
- 不具合修正
動作確認OS
- macOS 12/11/10.15
Soliton SecureDesktop ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
Soliton SecureDesktop用 Splashtop Streamer
日本語/Japanese
Soliton SecureDesktopの利用において、リモートコントロールの接続先となるWindowsまたはMacにインストールするアプリケーションです。Soliton SecureDesktopでの動作を確認したバージョンのSplashtop Streamerを掲載しています。
- Windows版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2021/04/01
- ファイル名:StreamerV3.4.4.0_Windows.zip
- SHA256:67CEC7868BE99EAAF4CB78E9EA4DC912CA325D921A8BC26913C732946AA7E412
- Size:29,133,457Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V3.4.4.0
- Windows 10 2004/20H2で画面非表示機能を有効にした際に発生する不具合を修正
詳細は以下FAQをご確認ください。
https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/13365
V3.4.2.0
- リモートコントロール中に、接続先端末(Streamer)側のマウスポインタ―が
矢印のまま固定されて変化しない問題を修正 - Windows 10 バージョン2004に対応 (2020/12/07追記)
* 特定の問題が発生する場合があることを確認しています。以下FAQを必ずご確認ください。
https://faq1.soliton.co.jp/faq/show/13365 - その他不具合修正
V3.3.8.0
- 接続先端末のリモートコントロール時に、接続先端末の画面を
ほかの人に見られないよう非表示にする機能を改善 - 不具合修正
V3.3.2.0
- Windows 10 バージョン1703以降の環境において、接続先端末のリモートコントロール時に、接続先端末の画面をほかの人に見られないよう非表示にする機能を改修
下記の注意事項も併せてご確認ください。
https://secure.okbiz.okwave.jp/faq-soliton/faq/show/11207 - Windows 10 バージョン1903に対応
- 不具合修正
動作確認OS
- Windows 8.1(RT除く)
- Windows 10 (on ARM除く)
- Windows 11 (on ARM除く)
Soliton SecureDesktop ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
- Mac版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2021/12/21
- ファイル名:StreamerV3.4.8.0_Mac.zip
- SHA256:A4D77ACD4A620481AAFA705BCBE5717F38DA2876C65F6754211596202562AAB2
- Size:14,952,227Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V3.4.8.0
- 不具合修正
V3.3.8.0
- macOS 10.15 Catalina対応
- 不具合修正
V3.3.2.0
- 不具合修正
動作確認OS
- macOS 12/11/10.15
Soliton SecureDesktop ドキュメント
ソリトンシステムズサポートサービスページよりダウンロードいただけます。
Soliton PasswordManager
日本語/Japanese

安全な代理認証アプリケーション
「Soliton PasswordManager」はソリトンシステムズが提供する「Soliton OneGate」と組み合わせ、利用者をパスワード管理負担から解放する、代理認証アプリです。
- Windows版 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/06/20
- ファイル名:SolitonPasswordManagerV142.zip
- SHA256:7516f2836dc18b49bd05bfb8f463d45a1b4fa1cb80e49e6daecde8aa7a225171
- Size:275,682,615 Bytes
- ZIP圧縮しています。解凍してからご利用ください。
- ファイル名、SHA256、SizeはZIPファイルの値です。
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
新機能
V1.4.2
- EUリージョンへの接続に対応
テナントコード設定においてEUリージョンへの接続設定が行えるようになりました。
V1.4.0
- シングルサインオン設定機能を追加
V1.2.0
- キャッシュログオン機能を追加
- 不具合修正とパフォーマンスの向上
動作確認OS
- Windows 10 (on ARM除く)
- Windows 11 (on ARM除く)
- ※対応ブラウザ:Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge (Chromium)
- Firefox 拡張機能 ダウンロードはこちら
-
モジュール情報
- 公開日:2022/01/11
- バージョン:V1.4.0.7
- SHA256:b7bd12c25bffeec9c38dd8f09b2b4162655b51b2d2b48bedd957979eef576b72
- Size:280,857 Bytes
- SHA256ハッシュ値についてはこちら。
- ※PCにSoliton PasswordManager Agentがインストールされている必要があります。