2025年03月11日 ~ 2025年03月14日

Security Days Spring 2025 東京 講演のお知らせ

講演のお知らせ

ソリトンシステムズは、 3月 11日 〜 3月 14日に開催される Security Days Spring 2025(東京開催)にて講演を行います。

セミナー情報

開催日時

2024年 3月 11日(火)〜 3月 14日(金)

セミナー:9:00〜19:20 (火) / 19:35 (水・木) / 18:25 (金)

展示  :9:40〜18:00

ソリトンシステムズが行う講演の時間・内容につきましては、下記プログラムをご参照ください。

会場

JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-2

会場へのアクセス

プログラム

・3月 11日(火)

14:10 - 14:50
B1-07
Room B

リスクベースで考えるゼロトラスト戦略の最適化

ITセキュリティ事業部 エバンジェリスト
荒木 粧子

ビジネス環境の変化やサイバー攻撃の増加を受け、ゼロトラストセキュリティの導入が急速に進んでいます。
しかし、単にソリューションを導入するだけでは十分ではなく、成熟度を高めなければ効果的な対策とはならない場面もあります。
本セッションでは、ゼロトラスト戦略の重要な要素である「認証」に焦点を当て、リスクベースアプローチを用いた最適化をステップバイステップで解説するとともに、成熟度を高めるためのヒントもあわせてご紹介します。

・3月 13日(木)

14:25 - 15:05
A3-07
Room A

「VPNとクラウドを守れば安全?」
最新インシデントに学ぶ、見落としがちな侵入経路とその対策

IT セキュリティ事業部 プロダクトマーケティング部
松田 真結

昨今の攻撃傾向を踏まえ、VPNやクラウド経由の不正侵入リスクを考慮したセキュリティ対策が進んでいますが、無線LANを狙ったインシデントも発生しています。
リモートアクセスでは多要素認証で強化をしていても、無線LANはパスワードだけ、というお客様も少なくないかもしれません。また一方で、現場のリソース不足、運用・コストといった面で悩まれているお客様も多いでしょう。
本セッションでは「認証」の観点から、お客様のニーズに即した最適なセキュリティアプローチを、弊社独自の調査結果や具体的な事例を交え解説します。

・3月 14日(金)

14:25 - 15:05
A4-07
Room A

サプライチェーン攻撃から組織を守る、脱VPN・VDI戦略

ITセキュリティ事業部
プロダクト推進部
光井 一輝

人手不足を背景にDXが急速に進展する中、あらゆる場所で「人」と「データ」がシームレスにつながる機会が増えています。このトレンドは不可逆的なものですが、サプライチェーン内でのデータ共有やテレワーク基盤の急拡大は、攻撃者にとっての新たな標的ともなっています。
本講演では、これらのリスクに対処するための新たなソリューションについて、導入事例を交えながら詳しく解説します。脆弱性に不安のあるVPNから脱却したいが、かといってVDIでは「実現したいこと」に対してコストが掛かりすぎる...。セキュリティ強化と運用コスト削減を両立する次なる選択肢を見つけたい方に、ぜひお聞きいただきたい内容です。

  • こちらに掲載しているのは、ソリトンシステムズが行う講演のみになります。
  • 3/12(水)にソリトンシステムズの講演はございません。
  • 講演内容などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

費用・申し込み方法

参加費用無料(事前登録が必要となります)

詳しい内容と申し込みは下記リンクのセミナー公式ページにてご確認ください。

Security Days Spriong 2025 東京 公式ページ

主催

株式会社ナノオプト・メディア

  1. TOP
  2. イベント・セミナー
  3. Security Days Spring 2025 東京 講演のお知らせ