ウェビナー アーカイブ:日本の組織に適したセキュリティ対策とは?

近年、多くの組織で在宅とオフィスを行き来する新たな働き方が定着しています。社員を取り巻くITシステムも変化している中、オフィスという箱に頼れなくなった「セキュリティ」の相談も増えてきました。
・ランサムウェアなどの不審なメールへの対策は、結局どうすればよいのか...
・クラウド化が進む中、どのような多要素認証(MFA)を取り入れればよいのか...
・利用者に負担をかけず、脱PPAPをどう進めればよいのか...
本セミナーでは、m-FILTERを提供するデジタルアーツ社をゲストに迎え、日本の組織に最適なセキュリティ対策を進めるために押さえておくべきポイントを、民間企業と地方自治体にわけて、国産ベンダー2社が解説します。
- セッション1
-
デジタルアーツ&ソリトンが解説
クラウドシフトにおける「メール」と「ID認証」セキュリティ
- セッション2
-
デジタルアーツ&ソリトンが解説
自治体のインターネット分離、押さえておくべきポイントとは?